fc2ブログ

目にはみえないもの このエントリーを含むはてなブックマーク

2006.02.17
20060217234826
人は目からほとんどの情報を得る

すごく大切。

人がすごいのは

目には見えない沢山のものを感じれること

例を挙げてみる。

相手のことが好きで仕方がないってゆうのが、相手や周りの友達にも分かってしまう。何もゆっていないのに、元気がないのがバレてしまう。

この間行ったカフェがめっちゃお洒落でイイ感じだった。

と、いうことはよくある

どうして友達はわかってしまうのか??
どうしてイイ感じだったのか??

他のカフェと何が違うのだろうか??

それは「空気」だ

顔があまりカッコ良くはないが、おしゃれだからモテる男。

結局は内面から湧き出る気持ちや、こだわりとゆうのが現れるのである。

その内面のレベルもすごく重要だ。

明るさ、前向きさ、暗さ、怒り、嬉しさ
感情やタイミングによってレベルが変わる。

まず、考えて頂きたい。
人が集まる場所、人とは何なのか??

楽しそう、おもしろそう、カッコイイとかお洒落とかカワイイ、みんなが好きだから

当然のことである。

明るい街灯に虫が集まるのと一緒の原理である。

常に相手によく思われようなんて、考えなくてよい。相手に合わせすぎると自分が自分でなくなりそう。と、思っている。

ただ、普段何気なくイメージする内容を少し考えて欲しい。

調子に乗ったってよい

何気ないことだからこそ

すごく大切。
スポンサーサイト



2006.02.17 Comment:0 | TrackBack:0 ブックマークに追加する

おしゃれなスピーカー このエントリーを含むはてなブックマーク

2006.02.11
SOUNDSTICKS2-J ハーマンインターナショナル


知り合いの人が持ってて、かなりカッコよかった!!

ipodにつなげて音質も良い、見た目もっと高そう。

ジャスト2万円くらい。すごい。。




まずはipod買おっかな
2006.02.11 Comment:0 | TrackBack:0 ブックマークに追加する

ブクログ このエントリーを含むはてなブックマーク

2006.02.11
めちゃハマってます!!

アマゾンのようにレビューが書けて、

バーチャルな本棚が作れるってもの。

http://booklog.jp/

しかも作者のユーモアが溢れてる感じで好き。

PHPでこんな面白いものが作れたら楽しそうやなぁとか思いながら、

いつまでハマるのか自分が気になる。


2006.02.11 Comment:0 | TrackBack:0 ブックマークに追加する

カレー このエントリーを含むはてなブックマーク

2006.02.07
20060207213321
一流のホテル。

なんとカレーはレストランで一杯2000円。

学生だった頃には全く想像できなかっただろう

はしゃぎすぎて朝まで起きてたから!!

だめじゃんΣ(・□・ノ)ノ

朝になって、くしゃみ連発。

そういえばここ半年くらい風邪を引いてなくて、かなり調子に乗っていた

風邪は気持ちが弱いからひくものだ。

なんてちっぽけな持論は

一瞬にして粉々に崩された。

風邪を引いた事なんかしょぼく感じるくらい、このホテルは最高だった!!
2006.02.07 Comment:0 | TrackBack:0 ブックマークに追加する