fc2ブログ

LostProphetsを紹介します このエントリーを含むはてなブックマーク

2007.05.26


友人がすごくファンで、カラオケで歌っていた。

約1ヶ月前くらいから超カッコイイと薦められて聴きだしました。


Lostprophets (ロストプロフェッツ)は997年に英ウェールズで結成された6人組。

Vo.のIan Watkinsもすごくセクシー&おしゃれでカッコイイ。

G.のLee Gazeもめちゃイケメンです。

My Chemical Romance・Fall Out Boy・Sum 41・blink-182・LINKIN PARK・HOOBASTANK

好きな人は男性でも一瞬で恋に落ちるでしょう(笑)

実はサマソニ02に来ていたとか。知らなかった。行ってたのになぁorz

01年にはKERRANG最優秀新人賞、02年にはNME最優秀ニューメタルバンドを受賞しているだけあって、

本当に実力と勢いのあるバンドという印象です。

メタルなのかな?と疑問に感じた人もいるでしょうが、METALLICAに少し影響されていたのか、

昔はメタルっぽい楽曲が多いように感じます。

PVの服装も、少しずつキレイ目に変わっているように思いますね。

それに日本好きのようで、『Shinobi vs. Dragon Ninjya』という曲もある。

しかも名曲だしすごい好きです。

今も少しずつ変化を遂げている彼らを絶対見逃せない!!

Lostprophets - Last Train Home



Lostprophets - Rooftops


【関連リンク】

lostprophetsオフィシャルサイト
http://www.lostprophets.com/news

lostprophets / myspace.com
http://www.myspace.com/lostprophets

スポンサーサイト



2007.05.26 Comment:4 | TrackBack:0 ブックマークに追加する

The Hush Sound を紹介します このエントリーを含むはてなブックマーク

2007.02.15
最近、本当に好きで仕方が無いバンドを紹介します。

The Hush Soundというバンドです。

タワレコで試聴し、すっかりハマってしまいました。

ピアノのロックというセンセーショナルかつ懐かしいメロディ。

エモーショナルな男性ヴォーカルと、綺麗な女性ヴォーカルのデュオ。

さっぱりとした爽やかさもあり、何回聴いても飽きません。

Artist-206827-1485991.jpg


Panic! At The Disco好きさんは勿論のこと、ガレージロック好きさん、クラッシック好きにはたまらない内容になっています。

3歳からクラシックピアノを習っていたGretaとロックサウンドを敬愛するBobのデュオと言う形で誕生した、シカゴ出身の4人組男女混声ボーカルバンド。今や全世界を席巻するまでになったPanic! At The Discoのクリエイティブ部門を全て作り上げているギターのRyan Rossの大プッシュによりFall Out BoyのフロントマンPete Wrentzが運営するDecaydanceにその音源が渡り、直後に契約。その後2005年秋には自主制作盤”So Sudden”を再リリース、ライブ会場で2日で300枚以上も売り上げてしまうほどの大反響を受ける。そして2006年8月にはFall Out Boyの作曲担当であるボーカルPatrick Stumpと数々の名盤を手掛けたSean O`keefeの共同プロデュースによる最新アルバム”Like Vines”をリリース!アルバムを通して映画のシーンのように流れる最高の楽曲と共に本国アメリカで知名度を一気に上げるにとどまらず、ここ日本でも好セールスをあげる事に成功!
引用元:http://www.greenonred.jp/index.php?main_page=artist&artist_name=The%20Hush%20Sound

↓↓試聴できます↓↓

The Hush Sound / wine red ( 2nd Album -Like Vines- )


オフィシャルHP
http://www.thehushsound.com/

My Space
http://www.myspace.com/thehushsound

2007.02.15 Comment:0 | TrackBack:0 ブックマークに追加する