fc2ブログ

5分でPHP環境構築 xamppのまとめ このエントリーを含むはてなブックマーク

2007.05.04



ここではxampp for Windowsについて触れます。

xamppには以下のソフトが含まれています。

* MySQL 5.0.37
* PHP 4.4.6
* OpenSSL 0.9.8e
* phpMyAdmin 2.10.02
* FileZilla FTP Server 0.9.23
* ZEND Optimizer 3.2.4

http://www.apachefriends.org/en/xampp.html

http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html#2622
インストーラー版ではないzipファイルで導入した場合はsetup-xampp.batを走らせる必要があります。

start: .\xampp\xampp_start.exe

Apache起動後、URL http://localhosthttp://127.0.0.1を確認。

070504_2.jpg


これで完了です。

\xampp\htdocs内に必要なファイルを置けば動きます。

その他セキュリティの設定も必要となりますが、ローカルの場合は以下の内容が分かっていれば構いません。

* MySQLの管理者(root)にパスワードがありません。
* MySQLのDaemonが、ネットワーク経由でアクセス可能です。
* ネットワーク経由でphpMyAdminにアクセス可能です。
* ネットワーク経由で事例(Examples)にアクセス可能です。

MySQLの設定
http://127.0.0.1/phpmyadmin/でデータベースやユーザ設定を行います。

必要なものは<インストールディレクトリ>\xampp\内にそれぞれ入っています。

\xampp\anonymous  匿名のFTP例フォルダ
\xampp\apache  Apache サーバディレクトリ
\xampp\cgi-bin  cgiスクリプトを実行するディレクトリ
\xampp\FileZillaFTP  FileZilla FTP サーバディレクトリ
\xampp\htdocs  メインのhttp docsディレクトリ
\xampp\install  XAMPPセットアップ用 (削除しないでください!)
\xampp\licenses  Dito
\xampp\MercuryMail  Mercury Mail SMTP POP3 IMAPサーバdir
\xampp\mysql MySQL サーバディレクトリ
\xampp\perl  Perl ディレクトリ
\xampp\php  PHP (4+5) ディレクトリ
\xampp\phpmyadmin  phpMyAdmin ディレクトリ
\xampp\security  セキュリティ設定のための予備ディレクトリ
\xampp\tmp  一時フォルダ
\xampp\webalizer  Webalizer web静的ディレクトリ
\xampp\webdav WebDAVデータ格納用のデフォルト・フォルダ


【関連リンク】
・Apache Friends
http://www.apachefriends.org/jp/index.html

・Think it(Windows環境にxamppをインストール)
http://www.thinkit.co.jp/free/article/0701/12/3/

・XAMPPまとめWiki
http://tokyo.atso-net.jp/pukiwikip/?XAMPP

スポンサーサイト



2007.05.04 Comment:2 | TrackBack:0 ブックマークに追加する